スポンサーリンク

2017年9月25日月曜日

子供のおもちゃを工作!ボーネルンドのクアドリラ ツイスト&レールセットのビー玉の受け皿を作ってみたぞ!

どうもエディです。


今回は、最近子供のために作成した工作物を紹介します。


 これです


子供が小さい頃から遊んでいるおもちゃ、BorneLund Quadrilla(ボーネルンド クアドリラ)のツイスト&レールセット。

ビー玉が通るように穴の空いたブロックや、レール・シーソーなどを好きなように組み合わせて最後に上からビー玉を落とすと、ビー玉がレールを転がり色んなブロックを通って最後に1番下に設置したブロックの中から出てくるというおもちゃです。


僕が買った時のツイスト&レールセットには
曲線レール大4つ、曲線レール小3つ、直線レールが2つ、スパイラルレール大1つ、シーソー1つ。

今売っている、ツイスト&レールセットは
直線レール大3つ、直線レール小4つ、スパイラルレール3つで曲線レールが付いていないみたい。
他にもベーシックセットなど色んなセットがありましたよ~。


とても楽しいおもちゃですが、ビー玉が最後のところから出てきて転がって行ってしまうので、毎回集めるが大変でした。
特にフローリングだと結構転がっていくので、今までは本などでストッパーをしていました。

そこで、ビー玉の受け皿を作成しました!


設置するとこんな感じになります。




使ってみて超らくちん!長男は『これ最高やな!』と喜んでいました^ - ^
もっと早く作れば良かったと思ってしまいました‼️

100均にある材料で結構簡単に作れますよ。

ということで、今回は作り方を説明していきまーす。

まずは100均で、MDF材という工作用の木材とフェルトを購入して、ブロックの大きさを調べて木材をカッターなどでカットしていきます。

大き目にカットしてペーパーで削って調整するとやりやすいです
壁になる部分もカットして用意して下さいね。


こんな感じで材料をカットして




角が尖っていてケガをするのでサンドペーパーですべての角を丸くします。
本当に尖っているので気をつけて下さい。



次にフェルトを貼り付けます。フェルトは両面テープで貼りつけます。


今回は2つ作りました。




後は壁になる部分をボンドで接着して乾かせば完成!



最初にサイズを測って切る作業が少し面倒ですが、カットが終わると後はすぐ完成しますよ(^-^)

クアドリラを持っている方は分かると思いますが、ビー玉を集めるのが大変なので、これは本当に便利ですよ!


長男が2歳くらいの時は、段ボールでこんなのを作って遊んでました。



この頃からビー玉のおもちゃが好きだったみたいです。








以上、工作の話でした。
じゃあ また! 

スポンサーリンク



スポンサーリンク

注目の投稿

ビリヤードのタップ交換を上手くするための7つのポイントはこれだ!画像を使って紹介!

どうもエディです。 今回はビリヤードのタップの交換の仕方を細かく説明していきます。 ビリヤードを辞めて、スゴイへたくそになっていてビックリしましたが( その時の話はこちら )、腕が落ちていないものもありました! それはタップ交換です! 腕は落ちてなかったので...